令和3年度 建築士会上越支部総会 ・ 廣田敏郎 連続建築講座(第1回)「林 芙美子と建築課」

令和3年7月14日(水曜日)
令和3年度 建築士会上越支部総会 ・ 廣田敏郎 連続建築講座(第1回)「林 芙美子と建築課」が開催されました。

支部総会に付いては、第1号議案から4号議案まで、会員の皆様からご承認いただきました。
今年度も、建築士会会員の皆様ご協力よろしくお願いします。

総会状況
DSCN0686.JPG

総会終了後、廣田敏郎さんによる講演会

廣田敏郎 連続建築講座(第1回)「林 芙美子と建築課」

廣田敏郎様は長い間、建築の教育をはじめ、建築士会に係わっておられたことから建築に関しての連続講座を、して頂くことになりました。

廣田敏郎様 1941年上越市生まれ  79歳
高田工業高校(現在上越総合技術高校)教員をされておられました。
建築士会は、昭和49年建築士会に入会され、
上越支部 青年部長、支部長を歴任
県建築士会 県青年委員会委員、関ブロ青年委員会委員、事業委員会委員、組織委員会委員長、県建築士会副会長を歴任
連合会 地方編集委員(昭和55年から10年間)歴任されました。現在は、上越支部 名誉顧問、県建築士会 表彰委員長をされておられます。

講座資料は下記のファルを、ご確認ください。


講演会状況
DSCN0682.JPG

DSCN0681.JPG

今後、廣田敏郎様による講演会は、計4回開催される予定です。
会員皆様のご参加宜しくお願い致します。


この記事へのコメント