国府小学校「漂着物を使ったランプシェードづくり」

昨年、建築士会で開催したランプづくりのイベントを見て、国府小学校から作成協力の依頼をいただき、感染対策に配慮しながら講師として参加しました。 ①「海に何が落ちているか振り返り授業」建築士が作製した模型を鑑賞。 温かく迎えていただきました。 外国語が書かれたプラスチックなどの漂流物があったことをふりかえりました。 ②「漂着物を使ったランプシェードづくり」材料は、子どもたちが自分の力で、…

続きを読む

上越市新年祝賀会

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 令和4年上越市新年祝賀会に参加してきました。新潟県建築士会 田中会長、上越支部 山岸支部長、斎藤・風巻副支部長が、参加されました。 中川市長さんの年頭のあいさつ、上越市市議会 飯塚議長・商工会議所 高橋会頭さんの、新年のあいさつをされました。 中川市長との名刺交換 高鳥衆議院議員との名刺交換 今年も総務委員会として、建築…

続きを読む

妙高高原ビジターセンター 見学会

妙高高原ビジターセンターの見学会が、10月26日(火曜日)上越支部 新井分会主催で行われました。当日は20人の支部の皆さんから参加して頂き、ビジターセンターの方から、センターの役割・基本理念などを説明して頂きました。 妙高高原いもり池南側に改築され、前回の建物より倍の面積になっているようです。建物は完成しましたが、内部展示スペースは来年度に展示物を、設置する予定だそうです。来年夏ころには、全て…

続きを読む

廣田 敏郎 連続建築講座(第二回)

建築士会からの講演会のご案内です。 廣田敏郎さんは、新潟県建築士会上越支部に在籍され、数々の役職を務めて頂き現在上越支部の顧問を務めておられます。新潟県立高田工業高等学校の建築課の教鞭をとっておられました。前回に引き続き建築講座を、開かせて頂きます。皆様のご参加宜しくお願いします。 廣田 敏郎 連続建築講座(第二回)「上越の建築保存に付いて」 日 時 :令和3年10月6日(水曜日) 18:…

続きを読む

【事業報告】~海岸漂着物でオリジナルランプづくり・学生建築作品展~

2021年8月21日(土)に「建築士の日」記念事業として開催しました。たくさんのみなさまにご参加いただき、ありがとうございました。 ① 「漂着物集め、浜辺のごみ拾い」海岸に打ち上げられたごみ(漂着物)拾い活動を行いました。 ② 「オリジナルランプづくり」漂着物を材料にした、おしゃれなランプづくりを行いました。参加者が大工道具を体験。ものづくりを楽しんでいただきました。 ③ 「上越の…

続きを読む

【参加者募集】~海岸漂着物でオリジナルランプづくり~

 建築士会では今年「海岸漂着物でオリジナルランプづくり」のイベントを企画しました。 海岸に打ち上げられたごみ(漂着物)拾い活動を行い、それらを材料にした、おしゃれなランプづくりを行います。 また、上越総合技術高等学校の生徒が、事前に見本品として作製したランプを、地域イベントの青田川灯りロードに参加して、高田雁木通りで灯します。その会場付近では、上越の今昔写真展も同時に開催いします。内容 :①08…

続きを読む

令和3年度 建築士会上越支部総会 ・ 廣田敏郎 連続建築講座(第1回)「林 芙美子と建築課」

令和3年7月14日(水曜日)令和3年度 建築士会上越支部総会 ・ 廣田敏郎 連続建築講座(第1回)「林 芙美子と建築課」が開催されました。 支部総会に付いては、第1号議案から4号議案まで、会員の皆様からご承認いただきました。今年度も、建築士会会員の皆様ご協力よろしくお願いします。 総会状況 総会終了後、廣田敏郎さんによる講演会 廣田敏郎 連続建築講座(第1回)「林 芙美子と建築課」 廣…

続きを読む

【準備事業の報告】~海岸漂着物でオリジナルランプづくり~

8月に実施する一般市民向け事業の、見本品作製を行うための準備事業として、6月5日(土)に実施しました。今回体験(見本品作製)した高校生が、8月に行う一般参加者のランプづくりの指導スタッフとして活躍していただきます。① 「漂着物集め、浜辺のごみ拾い」  海岸に打ち上げられたごみ(漂着物)拾い活動を行いました。8月の雨天用にたくさんの流木を拾いました。 ② 「オリジナルランプづくり」漂着物を材料に…

続きを読む

町家改修見学会のご案内

建築士会上越支部では、この度空き家改修現場での見学を開催いたします。今回は町家で暮らす皆様方の住まいへの不安や、困っていらっしゃることをお伺いし、地元で活動する建築士として地域の皆様のお役に立てればと考えております。どうかこの機会に、現在お住まいの町家住宅で少しでも快適に暮らせるように改修を検討し、今後も住み継いでいけることを検討する為にもご参加頂きたいと存じます。 当日は現地にて建築士が、皆様…

続きを読む

令和2年 上越市新年祝賀会

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 上越市新年祝賀会に、田中県副会長、山岸支部長、斎藤・風巻副支部長さんが、参加されました。村山市長さんの年頭のあいさつを聞き、各方々と新年のあいさつをしてきました。 村山市長に、ご挨拶 野口副市長に、ご挨拶 今年も、総務広報委員会として、委員会活動・上越支部の情報発信を、していきたいと思います。委員会・会員の方々、ご協力お願…

続きを読む